てぃーだブログ › 北原秋一の日記(日々好日) › 自分史(志と源をたどる) › 自分史 第3ステージ 白秋期Ⅰ 「研修所講師、選挙後援会長、大学教授:新しい人財育成」

2019年04月30日

自分史 第3ステージ 白秋期Ⅰ 「研修所講師、選挙後援会長、大学教授:新しい人財育成」

自分史 第3ステージ 白秋期Ⅰ 「研修所講師、選挙後援会長、大学教授:新しい人財育成」





♫ ♪ ☛ https://www.youtube.com/watch?v=pBgl4uDMoTc ♪









 人生を 基盤期、創造期 に続く 第3~5ステージ 「白秋期」


       個人がもっとも自分らしく生きることが出来る


            人生の収穫期(ハーベストタイム)。


       




       「60歳代 から始まる  人生の黄金期」でもある




     60歳代 70歳代は 決して 老人ではない!!!


     ・健康寿命的には、85歳以上が高齢者の始まりと考えて良い。( 五木寛之 言 )




{ 例… 我が国の上皇陛下、特にマレーシアのマハティール首相は、90歳を超えても 見識・胆識に溢れた 元気な高齢者 の事例がある。}






  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



  ///////////////////////////////////// \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


  是まで お世話になった 両親 周りの方々等 に 深く感謝し、




  ここで 私の 白秋期Ⅰ~Ⅲ のうち

           第3ステージ 白秋期Ⅰ を 記録・記述してみる。

          (1.研修所講師時代は白秋期の準備期間)







  1. 研修所 講師( 通商産業省職員等として兼務:10年間 )





     ①通商産業省研修所 講師

       (産業連関表作成分析、統計解析、マクロ経済分析)


     ②総務庁統計研修所 講師

      (産業連関表 作成分析、国民経済計算分析)









  2. 大学非常勤講師 (依頼があり、社会貢献活動等)



     ①沖縄国際大学 (4年間:通年)

       ( 経済統計Ⅰ・Ⅱ )


     ②国立大学法人・琉球大学 (12年間:通年)

       ( 応用統計学Ⅰ・Ⅱ )


     ③立命館アジア太平洋大学 (2年間:スポット)

      ( 地域経済と地方銀行 )


     ④放送大学 沖縄学習センター (2年間)

      ( 沖縄経済論、研究指導 )

     
     ⑤国立大学法人・琉球大学 (2年間:監事就任時 依頼)

      ( 大学で何を学ぶのか )





3. 市議会議員選挙活動

     
     那覇市市議会議員選挙後援会長 (依頼があり1年間)
      
     (公職選挙法等を学び、実践経験)






4. 大学教授 ( 60歳から64歳 )




     ①沖縄キリスト教学院大学 特任教授(常勤:4年間 10科目担当)


     ・ ( 経済学、国際経済学、経済情報論、沖縄経済論、ビジネス実務概論Ⅰ・Ⅱ、


        プレゼンテーション、キャリアガイダンス、インターンシップ、自主研究 )   



     ・ 高校への出前講座 (沖縄県立西原高校、長野県立蘇南高校「やさしい経済学」)


     ・ 学院理事長特命として「学院大学改革案」を策定


     ・ ( ビジネス研究会顧問 )


     ・ ( 人間力アップセミナー :昼休み実施:学生・職員対象 )


     ・ 大学クリスマス礼拝 聖歌隊として参加 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




参考:

       ウイキペデイア(北原秋一)
☛ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%8E%9F%E7%A7%8B%E4%B8%80



 自分史 ゼロステージ (幼稚園から高校まで)


      ☛ https://kitahara.ti-da.net/e11461866.html



 自分史  第1ステージ 基盤期 「統計業務から世界観を取得」 登山

      ☛ https://kitahara.ti-da.net/e11059663.html


 自分史  第2ステージ 創造期 「銀行執行役員、研究所社長:経営は利益実現」
 

      ☛ https://kitahara.ti-da.net/e11061699.html



同じカテゴリー(自分史(志と源をたどる))の記事

Posted by 蘭亭山荘主人(北原秋一) at 08:16│Comments(0)自分史(志と源をたどる)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。