てぃーだブログ › 北原秋一の日記(日々好日) › ミッション(使命) › ◎教育館(大学:経済学) › ◎北原中央図書館 › 人生の宝物とは ⇒ 企画展「 北原監事が推奨する100冊の本」

2015年04月18日

人生の宝物とは ⇒ 企画展「 北原監事が推奨する100冊の本」

  人生の宝物とは ⇒ 企画展「 北原監事が推奨する100冊の本」
    (  企画展 会場にて  : 琉球大学図書館1階  )



 ♬ ♫  "花は咲く" のメロデイ が聞こえてくる ・・・


      花は 花は 花は 咲く ・・・


       私は なにを 残しただろう   ♬ ・・・


  ・・・
  ・

  私は

人生の最終目的・目標は お金ではない

( 勿論 お金は とても重要なものである )

  ということが 前期高齢者になって より一層鮮明に・・・


  ・

  では 貴方の 人生の最終目的・目標はと 問われて ・・・
 
  ・

  私の 脳裏に 浮かぶのは 次世代の方々 のための

地球人 としての

   ”” 地域 貢献 ”””  社会・環境貢献 ・・・


   *** 人財育成 **** である。

  ・・

  ・


  最近  それを 具現化した出来事が ある。

  それは  国立大学法人琉球大学 附属図書館 が 企画した

  ””” 企画展「 北原監事の おすすめする100冊の本 」 ”””である。
 
     開催日 4月1日~5月31日 
⇒  http://www.lib.u-ryukyu.ac.jp/
  
  多くの 方々が 琉球大学 附属図書館の 1階 の 企画展会場で

  100人(冊)の 時を超えた 本物の 人物と 出会ってほしい

 {*琉球大学URGCCにも深くリンク ⇒ http://w3.u-ryukyu.ac.jp/daikyo-c/urgcc/urgcc.html


  ””” 必ず 大きく 大きく 人生が 豊かに 変化します ・・・ ”””

  ・

  ここに
  
  企画展を 企画し機会を創ってくださった 図書館の関係者の皆様に 深く深く感謝


    ”””  私の 人生における 大切な 宝物と なった  ”””  


  今後 大学の先生方が数多く企画展で紹介等されることを強く祈念している 


     人生の宝物とは ⇒ 企画展「 北原監事が推奨する100冊の本」

⇒   http://kitahara.ti-da.net/e3428938.html

    (  100冊の 推奨図書一覧 )


  ⇒  http://ryukyugusuku.com/kitahara.pdf

        ( プロフィール 概要 )




同じカテゴリー(ミッション(使命))の記事
大切な お手紙
大切な お手紙(2021-05-18 08:17)

ラピスラズリ
ラピスラズリ(2021-02-28 17:53)


この記事へのコメント
素敵な企画展ですね!

他の大学でも似たような企画は数あれど
これだけの大掛かりで、かつ(一貫した)ストーリー性のあるものは少ないと思います。

・100人の先人が(一同に)待ち集う空間
・先人らとの対話をとして、自ら考える力(地頭力)を培うためのヒント
・そして、未来の沖縄がみえてくる・・・

休みを利用して
一度、行ってみたいと思います。
Posted by Naha,T at 2015年04月27日 18:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。