2018年01月19日
漫画 「監査役 野崎修平」 から 学ぶ !!!
私は ほとんど 漫画は 読まなかった
少年マガジン 少年サンデイ の サブマリン727 ? ・・・
トフラー の 第3の波 (経済学を漫画化)
しかし
最近 那覇市内の ジュンク堂書店で 出会った 経済漫画本
一気に 12冊を 読む ( 4時間 )
ジュンク堂 は 4階まで 本で 一杯
その内 漫画本だけで 3階のフロワー が 一杯
買い求めた 漫画本 の題名は
都市銀行員
「 監査役 野崎修平 」
・・・・ ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は 監査役・相当職種 の 経験がある。
銀行員も 経験している。
漫画の 主人公 銀行員 野崎修平・監査役 と
私とは 考え方 生き方が 似ている ・・・
・・・ //// \\\\\
ここで 漫画本からの 主人公 野崎修平監査役の 言葉を 列挙してみよう 。
・ 「問題は 誰も責任を 取ろうとしない事 ・・・ そして隠すこと。」
・ 「私たちは まず 良き社会人になるべきです。 社会に受け入れられなくてはなりません。
その先に はじめて 良き銀行員が あるのです。 」
・ 「歴史から 学ばないものには 繁栄はない。」
・ 「銀行は 人の生死を 左右することもある。」
・ 「監査役とは 一人で戦う役職です。」
・ 「金融政策とは 国家政策です。国の存亡を左右する重要な政策です。」
・ 「金を扱う人間は 普通の人以上の 良識と正義感が 問われてしかるべきです。」
・ 「企業が大きくなればなるほど トップ一人をみても その企業はわかりません。
トップが 裸の王様の場合もあります。
問題は トップが いかに自分の周りに個性的で多様な人材を擁しているかという点が
大切な事です。 」
( 現在 WOWOW で 放映中 )
・・・・ ・・・ ・・ ・
出会いに 感謝
心の 親友(監査役:野崎修平) が 一人 増えた !!!
(^^♪ ♬ ➡ https://www.youtube.com/watch?v=zEiBNdgHPjw