2019年01月06日
貴方は 心の庭を手入れしていますか?
イギリスの啓蒙思想家 ジェームズ・アレン の 言葉 がある。
「 人間の心は庭のようなものです。
それは知的に耕されることもあれば、野放しにされることもありますが、 そこからはどちらの場合にも必ず何かが生えてきます。
もし貴方が自分の庭に、美しい草花の種を蒔かなかったなら、 そこにはやがて雑草の種が無数に舞い落ち、雑草のみが生え茂ることになります。
優れた園芸家は、庭を耕し、雑草を取り除き、美しい草花の種を蒔き、それを育み続けます。
同様に私たちも、もし素晴しい人生を生きたいのなら、
自分の心の庭を掘り起こし、
そこから不純な誤った思いを一掃し、
そのあとに清らかな正しい思いを植え付け、
それを育み続けなければなりません。 」
「 私たちは、自分だけが良ければよい という利己的な邪な心をなるべく抑え、
思いやりに溢れた美しい利他の心が
自分の心の大部分を占める様に、
心の庭の手入れをしなければなりません。 」
・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 宗教家の方々が修行や荒行を通じて行っているのが、
この自分の心を綺麗にするということです。 」
{稲盛和夫言}
私にとって
心の 庭の 手入れには 読書と 音楽 、人との出会い・会話 が 欠かせない。