読書感想 「 老いを生きる自信 」 (元気に歳を重ねる極意)

蘭亭山荘主人(北原秋一)

2019年10月27日 04:21



  ( 10月下旬の 温かな 沖縄那覇  )








   わたしの 書斎には


 乱雑に 積まれた 本 の 一角が ある



    それらは 本屋で 目に留まった 人物でもある。



    その 1冊 を 読む ・・・



   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


   本 の 名前は


        「 老いを 生きる 自信 」 石原慎太郎・石原結實 著



元気に 歳を 重ねる 極意 とは ・・・



   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


   こころに のこった 文章を 以下に 記述してみる。




   ・ 仕事が 健康を つくる


   ・ ウルマンの 詩


     「 人は信念とともに 若く

       疑惑とともに 老いる

       希望ある限り 若く

       失望とともに 老い朽ちる 」





   ・ 100歳まで健康に生きる 10か条



      注) 私の 現在の 実行内容は 下線



    ①毒もうまく使えば最大15年寿命を延ばせる
 
 
     放射線、アルコール、日光

       沖縄の自然に 自然体で 身を 置く



    ②精神状態を 安定させる


       人生 ”無” の 境地 を 持続



    ③長生きできる 温暖な気候の地域に 身を置く


          私は 21年前から 温暖な 沖縄に移住。 

              (一日の寒暖差は 約5度程度)


          このため尿酸値が低くなり  痛風の 発作が出ない






    ④適度の睡眠


          一日を 好奇心 もって 過ごす

          寝具を 工夫 ( 深い睡眠を得る )



    ⑤頭をたえず使う


ボランテイア活動(市民大学講師・セミナー講師)  &

            ☛ https://kitahara.ti-da.net/e11209206.html

            ☛ https://kitahara.ti-da.net/e11300145.html

           読書 と 音楽(コーラス、ピアノ)



    ⑥病気になる前に 予防する


          2か月に 一回 病院で チェック







    ⑦食べ物は 薬であるとの 考えを持つ


     ワイン、チョコレートも長生きの要因

     一日2食、ワインを飲む、 絶食(野菜ジュースのみ)を タイムリーに行う。




    ⑧楽しい事 趣味に没頭する


     音楽(コーラス、ピアノ)、ジム、日記(ブログ執筆)、読書、講演





    ⑨新しい方法・様式・技術を忌避しないで積極的に取り入れる


      私は 70歳 人生53点 まだ 「不可」。 人生楽しく研鑽中

     公演・経済セミナー受講、旅行等での見聞 


      外部からの お誘いには基本的に 積極的に応じる





    ⓾常に 笑いを 忘れない



      家族等との食事・会話・旅を 積極的に 持つ
   
 
    ・・・・

    北原秋一の 70歳からの人生計画 

    ・ https://kitahara.ti-da.net/e11088307.html







  
  ””””  貴方は 幾つ 当てはまりますか ? ””””””””””””””””


 
  

   

関連記事