人生  出会う人物で 人生がプラス マイナスに変化する

蘭亭山荘主人(北原秋一)

2022年08月19日 13:08

””” どんな言葉に 出会うかが その人の 人生を決める。”””





  

  ・・ ・

  私が尊敬の念を抱いている ウシオ電機会長 牛尾治朗 先生の著本。


   「わが経営に 刻む言葉」 致知出版社

  この本には沢山の見識が詰まっている。1センチの厚さの本が 宇宙に匹敵する内容。


  まさに宝物である。 本から いくつかの言葉を紹介しよう。

  ・



  今が 日本の大転換期 世界が注目


  ・ ・ ・

  「日本は20世紀に、集団主義、現場主義、完璧主義で大きな成功を収めました。しかし、それはあくま    でも閉じた社会のリーダーシップによるものでした。   いま、時代は開かれた社会へと大きくシフトしました。」



  「日本人は ” 丘の上の町 ” の自覚をもって すべてをオープンに、目標設定からその道のりまできちんと説明しながら路を切り開いていかなければなりません。」


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   テレビ  NHKのニュースが 流れる。

 2060年度の 日本の国と地方の借金(債務超過)が8157兆円。国民一人当たり 9400万円

   直近のGDP(国内総生産473兆円) の 約 17 倍。

      大きな 負担が 将来の 世代へ 

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

/// 今が 日本人 個々人にとっても 大転換期  ///


   ””” どんな 人物に 出会うかが その人の人生を 決める。”””  




""" 当ブログの「成人期に読む100冊」で 本物の人物と1対1の出会いを実現!  

            ☛ https://kitahara.ti-da.net/c156320.html



関連記事