2023年01月15日
勇気を与える ことばNO6
わたしは 空飛ぶダンボ が大好き
70歳代だが ダンボの夢をみる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勇気を与えることば NO6
「 夢を 求め続ける勇気さえあれば、
すべての 夢は 実現できる
いつだって 忘れないでほしい
すべては 一匹の ねずみ から
始まったという事を 」
( BY ウォルト・デイズ二― )
2023年01月13日
五嶋みどり 「ヴァイオリン・リサイタル イン 那覇」
「あらゆる 人々に 寄り添う
本物の音楽を届けたい」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
五嶋みどり 「ヴァイオリン・リサイタル」
2023年1月13日(金) 18:15分~
場所 那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場
(定員: 1594名)
ヴァイオリン: 五嶋みどり奏者
ピアノ : イェヴァ・ココバヴィチューテ奏者
プログラム
1. ドボルザーク 「4つのロマンチックな小品OP.75」
2. ポロコフィエフ「ヴァイオリンとピアノの為のソナタ第1番」
3. シューマン「幻想小曲集 OP.73」
4. フランク「ヴァイオリン・ソナタ イ長調」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奏者の五嶋みどりさんは、トップアーテイストとしての音楽家だけでなく
教育家・社会活動家として活動。
国連ピース・メッセンジャー。
☛ ♬ https://www.bing.com/videos/search?q=%e4%ba%94%e5%b6%8b%e3%81%bf%e3%81%a9%e3%82%8a+%e3%83%b4%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%b3&docid=603525815155568790&mid=F9471E7009E7FD64F3BBF9471E7009E7FD64F3BB&view=detail&FORM=VIRE
奏者のイェヴァ・ココバヴィチューテさんは、リトアニア出身のピアニスト。
デューク大学で教育活動。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
妻と妻の友人二人と私 4名で コンサートを拝聴
私にとって
初めて聞く 曲ばかり 新鮮だ
ステージには奏者が 2人 だけ
しかし
百人以上での奏者の演奏のような 次元を超えた音色が響く ♬ ・・・
ブラビー ブラビー ・・・・
客席を みると 9割以上が 女性客
「 女性達には 素晴しい しっかりとした
こころの文化資産が蓄積 」
( 那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場 )
2023年01月11日
ペタンク競技練習 と コーラス練習
( 見返りの ターゲット は 「ケイクと時」 )
1月11日(水)は 大変 忙しい 日
歩数も 7000歩 目標をクリア
いま 家で、 ゆったりと 熱い湯に 浸かり
体を リラックスさせている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前中は ペタンク競技練習
那覇市 儀保コート へ
2月11日(土) 沖縄ペタンククラブ 大会
への 練習試合である
ペタンクの お仲間の 目つきが きらりと 光る
ペタンクの先輩たちから お褒めを頂く
より一層の研鑽を誓う
1勝1敗
昼は 美味しい ランチを お気に入りの 「レストラン椿」で
ペタンクチームの お仲間と 3人 で 囲む
チームワークは まず 「食」から 始まる !!!
午後は コーラス 混声合唱団 「うまんちゅ」
2時半の発声
発表(3月10日午後4時 那覇市パレット市民劇場) 楽曲のコーラス練習
ユーモアたっぷりの 城間正先生の厳しい指導 ?
みんなの気持ちが ハーモニーが生まれ ひとつになりそうだ !!!
4時半からの 男声合唱 課題曲 2曲練習
「 山のロザリア 」
「 銀色の道 」
♪ ♬ ☛ https://www.youtube.com/watch?v=HS7toV_A9r4
2023年01月10日
勇気を与える ことば NO5
勇気を 与える ことば NO5
「 金を 失うことは 小さく失うことである
名誉を 失うことは 大きく失うことである
しかし
勇気を 失うことは 全てを失うことである 」
( ウイストン・チャーチル 師 )
2023年01月08日
妻の誕生日ランチ
( わたしは おいしい ホテルカリイ を )
ひさしぶりに
那覇市 ダウンタウン
ハーバービュホテル の ランチ
大切な 娘からの
妻への 誕生日ランチ等の プレゼント
・・・
たくさんの バイキング料理
本日は
おいしい ずわいガニ
を たらふく 食す
みどりの 庭を みながら
大満足の ランチ の 一時
やさしい たいせつな 娘に 感謝
( 帰り際 久しぶりに 友人と会う 縁に 感謝 )
2023年01月07日
美味しい ノボテル ランチ
{ サンダカダバハナ (ムーンストーン) }
那覇市
ホテル 「ノボテル」 2階 那覇のダウンタウンが みえる
大好きな
「アヴァンセ」 の 美味しい ランチ
☛ https://www.novotelokinawanaha.jp/restaurant/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカ チャンドラさん、スリランカ アタウダ先生
そして 妻の
3人の 誕生日 ランチ
3人が 生まれた 場所は 遠く離れているが
時間 場所を 超え
一緒の「 時 」 を 同期化 している
不思議な 「縁」を 感じる
大切にと 念じている
( 沢山のスリランカのお土産に感謝 )
食事が 終わったのちの テータイムに
ホテルからの サービスの 誕生日プレート
ランチ会場に 私の ハッピーバースデイ の
歌声が ♬ (^^♪ ♪
( ホテル 「アヴァンセ」 の 方々に 深く 感謝 !!! )
2023年01月06日
ピアノレッスン事始め 2023
昨日は ピアノ個人レッスンの
2023年 レッスン始め
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしのピアノの比嘉美保先生は
イタリアに声楽で留学している
わたしは 時々 すこし 声楽も 教示して頂いている
3月に コーラスの発表会があり
男性コーラスの2曲(銀色の道、山のロザリア)を 発声から
教わった ・・・ ♪ (^^♪ ♬
だんだん 声に 自信が つき
きもちが楽になっていく
美穂先生に ふかく 感謝 !!!
2023年01月05日
1年ぶりの うまんちゅ混声合唱団
昨日の 午後2時半から 5時まで
八カ月 ぶりの コーラス
発声の 30分近くの 声出しに
体が 震えている
・・・・
3月10日(金)午後4時から
那覇市パレット市民劇場
「 うまんちゅ混声合唱団 記念演奏会 」
に向け 12曲の練習 (内、男声合唱2曲)
男声合唱 課題曲 ♪
https://www.youtube.com/watch?v=gcyVXAXMxyM
・・・
あんなに 唄ったのに 喉が 痛くない
腹式呼吸
指導の城間正先生方 と
団員の かたがたの 歌声と ハーモニー が ・・・
練習会場に 響く (^^♪ ♬ ♪
そして 笑顔が ・・・・・・
2023年01月04日
ペタンク珠始め 2023
30人近くの 若い方々
「2023年の
ペタンク珠始め」
那覇ペタンククラブ
那覇市儀保 ペタンクコート
・・・・・・
2月に 試合が予定されている
今日は、 チーム 「1年一組」
2勝1敗
””” 意味を もって 投げる事 ””””””
コートに 歓声が !!!!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 自分が 立っているところを 深く掘れ
そこから きっと 泉が 湧き出る 」
2023年01月03日
大安 「学問事始め」
( 篆刻の 幸喜洋人先生の 書 )
「学問事始め」
琉球大学キャンパスに おり
ふと 指導者について 考えた
リーダーには、人間学 が 必須
「 細分化・専門化した「知」から、
統合化・総合化した 「知」に転換 」
♪ ☛ https://www.youtube.com/watch?v=ZeSCp9yshBU&list=RDZeSCp9yshBU&start_radio=1 (^^♪
2022年12月30日
ブログ投稿納め と 人生力
( 年末 沖縄那覇 の ブーゲンビリア )
社長をしていた頃
私が
部下を評価する ポイントは 「結果」 OUTPUT
・・・
私が「尊敬する日本人」 の 44番目 稲盛和夫先生
☛ https://kitahara.ti-da.net/e11163249.html
以下に先生の言葉をかかげてみる
「人生・仕事の結果」は 以下の要因で決まっていく
= 考え方① × 熱意 × 能力
① 考え方は とても大切。 「どう生きていくか」心の在り方を示している
プラスとマイナスがある。 大きく人生の結果が天と地のように違ってくる
考え方を修養するには、北原秋一の日記(成人期に読むべき100冊の本)を参照☛
☛ https://kitahara.ti-da.net/e3428938.html
「北原秋一の日記」
皆さま お世話になりました 良いお年を お迎えください
2022年12月28日
ペタンク投げ納め と 大切なことば
( ペタンク競技 愛用のキャップ )
28日(水)は
那覇ペタンククラブ 那覇市儀保コート
「ペタンク投げ納めの日」
25名を超える 若者たちが集まる
( 来年2月の大会に向け 練習試合をする )
1勝1敗 そして 2人組での練習試合
やはり ティール等の 基本練習をしなければと
来年の課題に気づく
チャレンジの 年に !!!
お世話になった 役員の方々に感謝を込め・・・
そして お仲間の方々に挨拶をし、コートをあとにする
( ティール )
☛ https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%83%a6%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%96%e3%80%80%e3%83%9a%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%af&docid=603537510349480411&mid=B1D16F962441D3B218B6B1D16F962441D3B218B6&view=detail&FORM=VIRE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勇気が 湧きだす ことば
自分らしく生きる
「 自分を元気づける一番の方法は
誰かほかの人を元気づけることだ 」
BY マーク トウェイン
* 70歳を超える私の心が
ハックルベリー君と ミシシッピ川冒険に ・・・
”””””” 皆さま 良いお年をお迎えください !!! ”””””
2022年12月26日
キタメシ 「キムチ鍋」
さむい さむい 寒い ・・・
玄関の 温度が 16度から18度
沖縄那覇は 20度を切ると
寒い !!!
(私の故郷 長野県は零下 であるが ・・・ )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしは 23年前 東京から那覇に移住した
それまでは 毎年 痛風の発作がでていた。
那覇に移住してからは 発作がでない。
温度の寒暖差が 3度程度の沖縄那覇
温暖な癒しの地 沖縄は痛風には良い環境である。
(お酒も飲まない事であるが・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の我が家の御飯は キタメシは
・ キムチ鍋
・ 長野県木曽のコシヒカリ
・ 大宰府 ふりかけ 「梅の香」
2022年12月26日
勇気を与える言葉 (その4)
勇気を 与える ことば ( その4 )
一隅を照らす
「 私には 私しか
できないことがあり、
あなたには あなたしか
できないことがある 」
(最澄大師)
2022年12月25日
ペタンク競技 と 人生百二十年
ペタンクの大会が 来年2月に予定されている
我がチームは チーム名 「一年一組」
大会に向け、3選手の投げる順番も考え変更・・・
チームの団結が あつくなってきた !!!
昨日の 那覇市儀保コート での
練習試合は 2勝2敗
負けた試合も 接戦である
儀保コートに 歓声と 笑顔が ・・・
・・・
ペタンククラブの先輩・お仲間である
城内勝正さん からの プレゼント
「 福 人生百二十年
1. よく笑いなさい
2. 歩く時の歩幅は 60センチ
3. 呼吸はゆっくり
4秒 鼻で吸う
5秒止め
15秒で 口から吐き出す 壽 」
”””” 最高の クリスマスプレゼント を頂いた ”””
( ペタンクコート と 愛しきマイボール )
2022年12月22日
REGENS 「雨音」
晴れた 日の 午後
物語りの スタートは 「楽園百貨店」から
泉崎
・ 中華の名店 「 燕郷房 」 で 美味しいランチを 頂く
ここは 中国広州の飯店か?
おいしい味に 時間が とまる
宜野湾市宇地泊794
ここは ヨーロッパの 郊外
・ ドイツ菓子レーゲンス 「REGENS 雨音」
美味しい おいしい ケイクをチョイスし 持ち帰り・・・
( ショートケイク、モンブラン、チョコレートケイク )
( 用事があり参加できなかった妻に 先生からケイクのプレゼント)
フィナーレは
久茂地
南欧の喫茶
・ 「アフタヌーンテイ」で ホットな ホットな テイ「アッサム」を
すばらしい「時」と「場所」そして「楽しい会話」 ご馳走して頂いた
ピアノレッスンの大切な美保先生に ふかく 深く 感謝!!!
♬ (^^♪ ☛ https://www.youtube.com/watch?v=SGl8WYCJ9ag (^^♪
2022年12月22日
勇気を与える言葉 「その3」
勇気を与える言葉 「その3」
「 自分一人で、やるよりも
他人の助けを 借りる方が
よりよい仕事が、できると悟った時
人は 偉大なる成長を遂げる」
BY カーネギー
( 振り返ると 私は、29歳の時 悟ることが出来た。感謝 )
2022年12月20日
松尾芭蕉
俳人・松尾芭蕉 先生の 言霊
( 1644年~ 1694年 )
「不易流行」
( 俳諧は 絶えず
変化してゆく所に こそ
本質であるとする 考え方 )
”
軽み 重み 古 を排する ”””
出光美術館 門司「松尾芭蕉と元禄の美」より
2022年12月19日
有田のミカン と ペタンク
シンクタンクの研究員から お医者さんへ
わたしの 大切な友人 川嶋信明さん
わたしも 公務員から 銀行員 社長 大学教授 監事 へ 転身
☛ https://personhub.com/person?curid=2542222
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう 40年 の お付き合いを 頂いている 深く感謝
和歌山有田ミカンが 贈られてきた
おまい ジューシー な 可愛い おみかん
大好き ・・・ 神棚 仏壇に 飾る
そして ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は 沖縄那覇は 快晴の空
気持ちが よい
楽しみなスポーツ 「ペタンク」 練習試合
6チーム が 競い合う ・・・ ♪ (^^♪ ♬
2月にペタンク大会が あるため 練習にも力がはいる
3人1チーム わたしの チーム名は「一年一組」
練習試合の結果は 1勝2敗
練習 練習 ・・・
( ペタンク マイボール と 赤いビュット )