てぃーだブログ › 北原秋一の日記(日々好日) › ◎日本の友人館 ›  キタメシ・菓子等 › ◎ふれあいセミナー館 › SDGS と 地域ふれあいセミナー すばらしい

2020年02月23日

SDGS と 地域ふれあいセミナー すばらしい

SDGS と 地域ふれあいセミナー すばらしい











昨日

  午後 1時から


  持続可能な開発目標(SDGS) を テーマとした



    国際ボランテイア学会学術大会 シンポジウム に



    琉球大学風樹館の島袋美由紀さんから誘われ参加





    場所は 


        私が4年間 経済学を教示した 沖縄キリスト教学院大学キャンパス


        懐かしい ・・・ """" https://www.ocjc.ac.jp/ """






    会場は 玉城デニー沖縄県知事がパネラーとして参加等されるなど

         とても 重要な テーマ ・・・  会場からも 多くの意見が 出される ・・・


         9年前 先生として 学生と 学んだ チャペルで 祈った ことを 思いだした ・・


         そして 新たな ひととの 大切な  出会いを 頂く  ・・・




     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







   午後 6時からは 沖縄市海邦町自治会公民館 「地域ふれあいセミナー」 の 講師



      今回は 陽明学者の 佐藤一斎先生の お話し


      月 1回 であるが とても 熱心に 参加し 学んでいる姿に 


      講師である 私も とても良い刺激を うける そして 勇気をいただく 感謝



      講義が あと 参加者とともに たのしい 懇親会 




     ( 友人夫妻から長男がラサール校に合格したとの朗報がはいる 嬉しい!!! )




      ・・・・・・・・・・・・・・・・・






     セミナーのお世話をしていただいている 島田茂先生に 案内され




     日本野球機構 深谷篤審判員  と ご一緒 に 会食歓談




     「 鉄板焼き TAKAYOHI 」(高吉宏光オーナー) で とても 美味しい


       最高の ステーキを いただく


       あたらしい すばらしい 出会い に ふかく 感謝 ・・・・







     帰宅は 午後11時  送っていただいた島田茂先生に感謝し 


           充実した一日  しあわせな  眠りに つく ・・ 感謝



          ( マースピース を忘れず )


 

SDGS と 地域ふれあいセミナー すばらしい




同じカテゴリー(◎日本の友人館)の記事
あたたかな宝袋 
あたたかな宝袋 (2023-04-11 08:56)

模合
模合(2023-03-31 09:01)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。