てぃーだブログ › 北原秋一の日記(日々好日) ›  ☆ 読書感想 › 人間力がアップ「菜根譚(その2)」 : 志を 人生の推進力に

2015年05月16日

人間力がアップ「菜根譚(その2)」 : 志を 人生の推進力に

 人間力がアップ「菜根譚(その2)」 : 志を 人生の推進力に





今から 三百数十年前  

 菜根譚(さいこんたん)は、中国の古典の一つとして生まれた。

 著者は 洪自誠 先生

 この書物は 人間としてどう生きるべきかを論じている。

 ・・

 今回は 2回目である

 私の心に 感じる 言葉を  菜根譚(注) から チョイスする。


 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //////


 「人定まらば天に勝ち、志一ならば気を動かす」

  意訳: 人の心が安定すると天にも勝ち、志が専一であると世の中も動かすことが出来る。


     志を 人生の推進力に 特に国立学校法人である 琉球大学の学生たちには

     是非 志( 地域のため 人のため 人類のため・・ )を 持って 命を燃やし続け・・・

     研鑽することを 祈念している。

/////////////////////////// //// /////////////////////// /////

(注) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%9C%E6%A0%B9%E8%AD%9A


    → http://kitahara.ti-da.net/e7545084.html


 


同じカテゴリー( ☆ 読書感想)の記事

Posted by 蘭亭山荘主人(北原秋一) at 20:34│Comments(0) ☆ 読書感想
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。