宝物 「一番嬉しい 感謝状」 !!!
( アチャの会のメンバーとともに )
「 感謝状 北原秋一 殿
沖縄の将来を見据え、アチャの会(志を:明日の会)の創設にご尽力され、
常に深い愛をもってご指導、ご鞭撻を頂きました。
その情熱を称え心から感謝の意を表します。
平成28年 6月8日
アチャの会 一同 」
沖縄に移住し 18年。平成28年 6月8日は、
子供がいない私にとって
心うつ 感謝状等をアチャの会(沖縄銀行・沖縄総合事務局経済産業部・南西地域産業活性化センター・おきぎんSPO・おきぎん経済研究所等32名:出席者22名・賛同者10名)の皆様から頂き、その温かな心配りに深く感謝いたします。
”10年前に立ち上げた明日を見据えた異業種交流会アチャの会の勉強会(沖縄銀行・沖縄総合事務局経済産業部・沖縄県庁)、グルクン塾の 席上にタイムスリップ””
アチャの会の方々の 人間としての 魅力・成長を 視るにつれ ・・・ ・・
これまでの 人生に ない 驚き 嬉しさが 込み上げる。 感謝 感謝 ・・
メンバーの方々の 見識力の高まりが 胸をうち ・・・ ・・ ・
私は現在54点のまだ可に達していない自己の人生評価。 より一層の自己研鑽・社会貢献活動をしなければとの強い思いが力がこみあげてきた 私の生涯に取って一番嬉しい大切な日となった。
瞳が 心が 嬉しい涙に膨れています ・・・ ・・
・・・・・ ・・・ ・・ ・
・・・・ 私からのメーセージ 「まず見識ある人財に」 ・・
http://www.jpc-net.jp/cisi/mailmag/m107_pa2.html
大きな事を成し遂げるには、毛利家の兄弟が和合する言い伝え 1本の矢ではなく3本の矢。 近未来は 3本でなく 5本の矢 ・・・ 多くの矢(異文化・異分野)の結(ゆい)による広がり進化(台湾・中国・韓国等とのリンク)が 組織・繋がりの ”継続 ”とともに 重要なキーである。 新たな幹事さん等に期待・・・
単なる夢でなく、新しい次元の地域のためという
志をもったメンバーの方々の 行動に大きな期待を!!!
まさに
戦略が 今 動き出している。
( 感謝状と心ある大切なアチャの会メンバーからの記念品等 )
*** アチャの会の幹事(沖縄銀行上地さん、総合事務局大城さん) に深く 感謝。
今日から 前立腺肥大の手術のため入院です。当面ブログは開店休業。
2016年6月12日記事掲載
関連記事