第11回 沖縄県ペタンク選手権大会
こんなに 素晴らしい 日の出は 初めて !!!
午前7時の 那覇空港近くの ハイウエー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第11回 沖縄県ペタンク選手権大会
日時 令和5年2月11日(土) 午前8時30分 受付
会場 糸満市真栄里野外運動場特設会場
主催 沖縄県ペタンク協会
後援 沖縄県社会福祉協議会、沖縄県スポーツ協会、沖縄県レクレーション協会・糸満市
午前 9時から開会式
午前 9時半 から 競技開始 予選リーグ
午後 12時半から 決勝トーナメント、交流戦トーナメント
午後 5時 表彰式 r終了
☛ ペタンク競技
https://www.youtube.com/watch?v=-SqNBCQYTp0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会場には 90歳の若者から 小学生まで
約150名を超える 元気な若者たちが 集まる
県外からも 外国人を含む ぺタンカー が ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は 妻と友人の眞境名さんと 3人で チーム 「1年1組」 で スタート
午前 予選リーグは、 3戦3敗
コートの 砂の状態に 戸惑う
午後は 交流戦トーナメントに 参戦
3勝(1勝は不戦勝)した。
準決勝戦が 始まる時間が空いたため 勢いが止まる
あっという間に 準決勝繊に 負けてしまった
勝負には ””” 気力 ””” も大切と 痛感する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
県外からの 参加者の 素晴らしいプレーを 観戦することができた。
とても とても 参考になる
そして 何よりも ペタンク仲間達 との 新たな交流
そして 久しぶりに 再会に
ホームコートの 儀保コートの 仲間たちの 笑顔に
乾杯 乾杯 !!!
役員等の方々 に 深く 感謝し 会場を 後にする
関連記事