北原秋一の日記(日々好日)
細川 護熙 さんの 言葉 ( 教育について )
蘭亭山荘主人(北原秋一)
2023年01月24日 08:18
( 沖縄 ブセナテラス にて )
細川 護熙さん の ことば
「 今の 日本では、 つまらないことまで
何でもかんでも教え込むのに
大事なことは教えないという。
おかしなことに、なっています。
一度 教育をゼロからやり直すくらいの
改革をしないと、この傾向は変わらない。
昔の旧制の高校や大学では、
人として大切な事は、しっかり教え、
あとは自由闊達に思いっきり遊べ、
という風潮があったように思います。 」
( 「道程」 五嶋みどり より )
我が国の 教育改革 は 喫緊の 課題
具体的な施策
1. 見識(知識・経験を併せ持つ) をもった 教授陣
2. 必修科目に 人間学(陽明学等)
参考:
☛
https://manabiya.sakura-zaka.com/?event=event-28319
参考:
https://manabiya.sakura-zaka.com/?event=event-28319
関連記事
芸術は長く 人生は短し
細川 護熙 さんの 言葉 ( 教育について )
勇気を与える ことばNO6
勇気を与える ことば NO5
大安 「学問事始め」
謹賀新年 吉書始め
ブログ投稿納め と 人生力
Share to Facebook
To tweet