琉球舞踊公演 「首里城讃歌」

蘭亭山荘主人(北原秋一)

2022年03月27日 21:40










    紅型を習っている妻と友人と一緒に


        妻の紅型の先生でもあり、琉球舞踊の会主の

        瑞慶山和子先生が出演する


        琉球舞踊公演 「首里城讃歌」を観に


        那覇文化芸術劇場なはーと に出かけた



         ☞https://www.nahart.jp/



      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


       本日 3月27日(日)午後5時~

       
       那覇市制100周年記念「つなぐ むすぶ ひらく」を掲げた

       玉城流翔節会「首里城讃歌」の公演


      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


      演目
        一部(祈り、国頭サバクイ、地ぶく、棟上げの舞い、銭鳴遊び、武官の舞い)

        二部(四竹の舞い、若衆早口説、士官の舞い、花笠の舞い、首里城讃歌

           那覇は花ざかり)
    
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      地謡 (歌三線、笛、胡弓、箏、太鼓)

          わたしは20年ほど前、歌三線をしたことがあり、特に古典曲、舞踊曲に興味があり、


          ひさしぶりに ゆったりとした 心のゆんたく を  味合った !!! 感謝 






        
        

関連記事