2012年02月29日

関連雑誌

:::::******::::::
   関連雑誌
       {時空を超えて ・・・・・・北原秋一・夢の地球儀}
::::******:::::::
 
     ”北原秋一が執筆・関連する主な雑誌”

 1.「会報 『価格革命と流通革新』宮澤健一編著 の書籍紹介 :p42 」 
   日本経済研究センター 1995年12月1日
 2.「RIRI 流通産業 ”内外価格差の本質とは”」P26~29 流通産業研究所 1996年11月1日

 3.「統計 ”生きた統計情報提供への期待”」P36~37(財)日本統計協会1999年6月1日
 4.「メンズヴイオーエックス第4号」P100~101”沖縄に大きなエネルギーを感じ、通
   産省を辞し、移住。1年が経過” 小学館発行 1999年12月15日

 5.「沖情懇NET”沖縄県の雇用ー戦略的人財づくりー」 沖縄情報通信懇談会 1999年12月
 6.「沖縄に住む:エネルギーに・・・」 VOL. 32 うるま 2000年11月号 

 7.「財界展望 2001年2月号」 P93 ”沖縄経済 元気”  財界展望新社 
 8.「monthly TARU たる ”LOVEな お酒 泡盛”」たる出版株式会社 2002年9月25日 

 9.「座談会:古典焼の楽しみ方と味わい方を語る」ちゃんぷる 第2号 2003年11月1日
10.「月間経営 アドヴァイザー2名の委嘱」 P25.沖縄県経営者協会 2005年2月15日

11.「統計情報 地域経済の活性化と統計の役割」全国統計協会連合会 2005年7月~11月
12.「月間経営 新春随筆”あたりまえのことと使命”」沖縄県経営者協会 2006年1月15日

13.「研修アラカルト:政策マン育成セミナー」自治フォーラム VOL558. 自治研修協会
   2006年3月
14.「うらそえ文芸:大城花咲爺婆会」湧稲国安弘氏と共著 浦添市文化協会 2006年5月2日

15.「こだわりの沖縄生活:移住人(第8回)」2006年7月25日 沖縄大京
16.「沖縄けいざい風水を出版:沖縄生活圏の経済本質を掴んだ本」財界九州社2006年10月号

17.「中小企業だより:コンプライアンスの重要性」沖縄県中小企業団体中央会2006年11月
18.「エグゼ 2007Vol.06」 P134~137 次世代に伝える「人財」沖縄の城が語りかけること
   人材育成のプロとして沖縄の城研究家(㈱)システムスフトCatchUp事業部発行 2007年2月

19.「財界九州:産官学の分野で得た経験を生かし沖縄の人財育てる」財界九州社2010年7月号

20.「巻頭言:「型」そして「形」」ニアックニュースレター 南西地域産業活性化センター
   2010年11月


同じカテゴリー(著書・論文・雑誌新聞)の記事
論文
論文(2013-01-18 15:21)

新聞記事
新聞記事(2012-02-29 14:21)


Posted by 蘭亭山荘主人(北原秋一) at 14:19│Comments(0)著書・論文・雑誌新聞
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。