オーレリアン

蘭亭山荘主人(北原秋一)

2013年11月26日 22:26

”””オーレリアン”””

ギリシア語で ゴマダラチョウ や タテハチョウ の仲間に 見られる 金属色の「さなぎ」を意味し 広い意味で蝶を愛する人の事。


:::::: :::: :::


 (右奥の 黄色の蝶)

:::::: :::: :::


エメラルド色の 美しい 海原 

もうすぐ 12月になる。 そんな休日 沖縄那覇の 琉球王朝の園を訪ねた。

きれいな 黄色を 太陽の光を 受け 輝きながら 野草の花の上で 踊りを繰り返す 蝶 ・・・ ・

私は小学生の時からの 蝶コレクター 。 その仕草に恋人に会ったように胸が高まり 小躍りする。
(今は採集はしていない)

「オオゴマガラ」の黄金色した蛹(さなぎ)。沖縄では蝶のことを方言で 「ハーベルー」というらしい。

    とにかく 私の 心を 引きつける !!!

:::::: ::: :::


””” 貴方の名前は  ギンモンウスキチョウ ””” 

沖縄、東南アジア、ソロモン諸島、オーストラリア北部に分布する。

食草はナンバンサイカチ、ハネセニナ、タガカサン   




関連記事